Astro技術解説座談会 最終回 Astro、注目の新機能

Astroはさまざまなニーズに答えるべく変化をしています。その中でもエンジニアが注目したAstro DBを中心に、Astroの新機能にフォーカスします。

発行

  • 中村 享介
  • 宇野 陽太
  • 中野 祐人
  • 渡辺 由
  • 丸山 陽子
Astro技術解説座談会 シリーズの記事一覧

この記事を読むには
購読の手続きが必要です

月額880円(税込)

+

初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます

中村 享介
PixelGrid Inc.
Jamstackエンジニア

2009年、JavaScriptの会社として株式会社ピクセルグリッドを設立。 多数のWebリニューアル、新規立ち上げを取り仕切った経験を持ち、情報設計、フロントエンド、クラウド活用、開発フローの効率化を得意とする。 Webをより発展させるため、新しくブラウザに実装された機能の活用事例を数多く生み出しつつ、日々、クラウドサービスを利用した効率のよい制作・開発手法の試行錯誤を続けている。現在の興味はWeb Componentsを使ったマークアップの改善とJamstack。 著書に『WebクリエイティブのためのDOM Scripting』(単著:毎日コミュニケーションズ、2007年)など。ここ数年は書籍の執筆をせず、フロントエンド技術情報メディア「CodeGrid」で精力的に執筆活動を行っている。

宇野 陽太
PixelGrid Inc.
フロントエンド・エンジニア

大手ソフトウェアダウンロード販売会社、ソーシャルアプリケーションプロバイダーなどで、デザイナー、マークアップ・エンジニア、フロントエンド・エンジニアとして、主にスマートフォン向けゲームの開発に携わる。2015年1月に株式会社ピクセルグリッドに入社。 JavaScriptフレームワークを用いたアプリケーション設計・実装を得意とする。 著書に『Angularデベロッパーズガイド 高速にかつ堅牢に動作するフロントエンドフレームワーク』(共著:インプレスジャパン、2017年12月15日)などがある。

中野 祐人
PixelGrid Inc.
Jamstackエンジニア

大学在学中にWeb制作に興味を持ち、アルバイトとしてWeb制作会社で勤務するほか、趣味でいくつかのWebサイトを制作する。最近ではJamstackでの開発に関心があり、Nuxt.jsやGridsomeなどのフレームワークを使ったWebサイトの制作を始める。2020年にピクセルグリッドに入社。

渡辺 由
PixelGrid Inc.
フロントエンド・エンジニア

Web制作会社、ECサイト運営会社にてマークアップや社内システム構築を担当したのち、大学の研究室のエンジニアとしてデータベースや解析ツールなどのWebアプリケーション開発に従事。インフラやサーバーサイドを含め、Web技術全般を幅広く経験したが、いま最も興味があるのはJavaSciptやCSSやUIの設計。2021年にピクセルグリッドに入社。

丸山 陽子
PixelGrid Inc.
編集

Mac雑誌の編集者を経験後、フリーランスのエディター/ライターとして独立。パソコン系雑誌やデジタルカメラ雑誌、iPhone/iPadの初心者向け書籍などの編集や執筆に携わる。2015年にピクセルグリッドへ入社し、「CodeGrid」の編集を担当する。

Xにポストする Blueskyにポストする この記事の内容についての意見・感想を送る