現場で使えるgulp入門 第2回 プラグインを使う gulpはNode.jsで書かれているため、npmに登録されているモジュールをプラグインとして利用することもできます。gulpのタスクの定義の仕方や、プラグインの使い方の基礎を解説します。 カテゴリー開発ツール ビルドツール 2014年9月11日 発行 著者 中島 直博 フロントエンド・エンジニア 現場で使えるgulp入門 シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 目次 はじめに gulpが持つ基本的な機能 タスクの基本的な流れ プラグインシステム プラグインを使ったタスク ファイルを監視してタスクを実行 おわりに 第1回 gulpとは何か 第3回 タスクを作り込む