Nuxt.js、ファーストステップ
- カテゴリー
- JavaScript >
- Vue.js
全4回
Nuxt.jsとはVue.jsでServer Side Rendering(SSR)を行うためのフレームワークです。このシリーズでは実際にアプリケーションを作りながら、Nuxt.jsの特徴と実装方法を解説します。
最終回さまざまな機能拡張の方法
これまでの回で基本的なコア機能は一通り解説を終えました。最終回はモジュール、プラグイン、ミドルウェアの3つの機能拡張の形式を取り挙げます。
第3回基本的な機能 2
Nuxt.jsでのVuexストアの基本、データ取得メソッドのfetchを使って、asyncDataから書き換えを行います。さらにSSRされたサイト全体を静的ファイルとして書き出してみましょう。
第2回基本的な機能 1
この回ではルーティングの元になるページ用のコンポーネント、またそれらをページとして配置していくためのレイアウトコンポーネントという2つの概念と実装、またデータ取得のメソッドasyncDataの実装を中心に解説を進めます。
第1回Nuxt.jsをどんなときに使う?
Nuxt.jsとはVue.jsでServer Side Rendering(SSR)を行うためのフレームワークです。第1回目は、Nuxt.jsの概要や特徴、そして使うといい場面を解説します。自分なりにどんな場面で使えそうかを考えながら読んでみるといいかもしれません。インストールしてみて、Nuxt.jsを軽く試してみましょう。