きちんと理解して使う、WAI-ARIA 後編 WAI-ARIAを書くときに確認する方法

注意しつつWAI-ARIAを導入しても、書いたコードが問題ないかどうかをチェックするのは大変です。この記事では、その手間を減らす手伝いをしてくれるツールの紹介と、特に気になる部分を人力でチェックする方法を紹介します。

発行

著者 國仲 義則 フロントエンド・エンジニア
きちんと理解して使う、WAI-ARIA シリーズの記事一覧

この記事を読むには
購読の手続きが必要です

月額880円(税込)

+

初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます

國仲 義則
PixelGrid Inc.
フロントエンド・エンジニア

ECサイトで商品登録や電話対応などの傍ら、独学でWebコンテンツ制作を学び、学習で得た知見をブログで公開していた。HTML、CSS、ビュー周りのJavaScriptを主に担当。CSSアニメーション・トランジションを使用した印象的な表現を得意とする。特に、2011年と2013年の2度にわたって作成した「CSSとSVGによる曇りガラス効果」(BlogCodePen)は、似たような表現が使われているiOS 8の発表後に国内外で注目された。2017年にピクセルグリッドに入社。

Xにポストする Blueskyにポストする