ディレクターの存在は制作物の品質を上げるのか? 第6回 スケジュールについて考えるべきこと スケジュール管理は、ディレクターの大切な役割の一つです。では、具体的にクライアントとどのようにスケジュールの認識を合わせていくのか、そのための管理はどうするのかということを考えてみます。 カテゴリー 仕事の進め方 > ディレクション 2023年8月24日 発行 著者 高津戸 壮 テクニカルディレクター ディレクターの存在は制作物の品質を上げるのか? シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 目次 はじめに ピクセルグリッドの仕事とスケジュール スケジュールと予算の見積もり スケジュールのためのタスク管理 タスク管理の具体例 ミクロな視点とマクロな視点での進捗把握 タイムキーパーは必要なのか 人は約束の変更を言い出すのが難しい まとめ この記事を読むには 購読の手続きが必要です 購読の手続きへ 購読済みの方はログイン 月額880円(税込) + 初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます 第5回 開発の場を構築する 第7回 Issueの書き方