ディレクターの存在は制作物の品質を上げるのか? 第5回 開発の場を構築する 開発の様子をクライアントに見えやすくなるように開発の場を構築するということは、プロジェクトをうまく進めるうえでのポイントの一つではないかと筆者は考えています。それはどういうことかをお話します。 カテゴリー 仕事の進め方 > ディレクション 2023年7月27日 発行 著者 高津戸 壮 テクニカルディレクター ディレクターの存在は制作物の品質を上げるのか? シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 目次 はじめに クライアントのリポジトリで作業する 何をやっているのかわからない不安を軽減する 作業報告や確認にかけるコストを減らせる クライアントを開発に巻き込む 実装時の要件を後で確認できる まとめ この記事を読むには 購読の手続きが必要です 購読の手続きへ 購読済みの方はログイン 月額880円(税込) + 初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます 第4回 チーム開発を可能にする 第6回 スケジュールについて考えるべきこと