いまどきのコンポーネント設計をめぐる座談会 第2回 コンポーネントの試行錯誤 HTML/CSSを書く側が先にコンポーネントを考えるか、JavaScriptを実装する側が考えるか。それとも、同時並行か。どのようにコンポーネントを切るとうまく行ったのか、座談会参加者の試行錯誤が伺えます。 カテゴリー 座談会 > 技術系座談会アーキテクチャ > Webアプリ設計 2017年6月22日 発行 いまどきのコンポーネント設計をめぐる座談会 シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 目次 前回までのお話 HTML/CSSが先か、JSが先か JSフレームワークの中のCSS CSS in JSはいかが? コンポーネントの管理は誰が、どうやって? この記事を読むには 購読の手続きが必要です 購読の手続きへ 購読済みの方はログイン 月額880円(税込) + 初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます 第1回 2つのコンポーネントの乖離 第3回 コンポーネントは誰のため?