JavaScriptからHTML要素などにアクセスするための仕様であるDOM。ライブラリやフレームワークを使い慣れていると、最近のDOM仕様について、つい疎くなることも。このシリーズでは、そんな比較的新しいDOM APIをおさらいします。
要素内のテキストを取得したり、変更したりするプロパティtextContentとinnerTextを取り上げます。2つは似た機能を持ちますが、動作が異なります。それぞれの特徴をおさえて、うまく使い分けるようにしましょう。
今回は要素を追加、削除するのに使うAPIを紹介します。ひと昔前のAPIとの仕様を踏まえつつ、どのような点が改善されたのかにも注目してみると、現行のAPIの特長がしっかりとわかります。
今回は要素を選択するDOM APIの現状を解説します。要素を選択するAPIがどのような発展を遂げてきたのか、その歴史も見てみましょう。ライブラリで実装された機能を取り込みつつ、標準仕様が変化していきます。
ライブラリやフレームワークを使い慣れると、最近のDOM仕様について、つい疎くなることも。このシリーズでは、比較的新しいDOM APIをおさらいします。まずは入門編としてDOMについての基本を押さえます。