一から始めるFirebase 第3回 ユーザー認証機能の実装 FirebaseのAPIを使用して、ユーザー認証の機能を実装します。認証にはGoogleアカウントや、Twitter、Facebookなど、さまざまな手段が用意されています。 カテゴリー 開発ツール サービス 2017年07月13日 発行 著者 中島 直博 フロントエンド・エンジニア 一から始めるFirebase シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 第1回 サービスの特徴と環境整備 第2回 データベースのリアルタイム変更 第3回 ユーザー認証機能の実装 第4回 データベースを操作するメソッド 第5回 データベースの設計 最終回 ファイルのアップロード 目次 データベースと認証機能 Databaseのルールに関する仕様 認証機能を実装する Googleアカウントでの認証を追加する 認証状態に合わせて動作を分岐する アカウントの情報の詳細 サインアウトを追加する そのほかのSNSのアカウントでの認証方法 まとめ この記事を読むには購読の手続きが必要です 購読の手続きへ 月額880円(税込) + 初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます 第2回 データベースのリアルタイム変更 第4回 データベースを操作するメソッド