意外と知らないHTML5 API 第2回 Drag & Drop APIの実装 Drag & Drop API(DnD)を使った要素の移動やコピー、またブラウザ外からのドロップに対する処理の実装について解説します。ユーザーの操作に対するフィードバックをどう実装するかも重要です。 カテゴリー アーカイブ > HTML 2014年7月10日 発行 著者 中島 直博 フロントエンド・エンジニア 意外と知らないHTML5 API シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 目次 はじめに 要素の移動とは 要素を特定する属性を追加(ドラッグ開始時) 要素のコピー 要素のコピーの実装ポイント オブジェクトデータの受け渡し ドラッグ中のフィードバックをカスタマイズする ブラウザ外からドロップされたファイルを処理 まとめ この記事を読むには 購読の手続きが必要です 購読の手続きへ 購読済みの方はログイン 月額880円(税込) + 初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます 第1回 Drag & Drop APIとは 第3回 テキストフィールド選択API