知っておきたいCSS設計法 第2回 ストラクチャとスキン OOCSSの設計概念のひとつ、モジュールの関係を「ストラクチャ」と「スキン」で整理するという考え方を解説します。単純な構造のサンプルを使って説明しますので、概念をしっかりおさえましょう。 カテゴリー HTML/CSS CSS設計 2014年04月10日 発行 著者 高津戸 壮 テクニカルディレクター 知っておきたいCSS設計法 シリーズの記事一覧 このシリーズの記事 第1回 OOCSSの基本 第2回 ストラクチャとスキン 第3回 複雑なストラクチャとスキン 第4回 BEMの基本 第5回 BEMを用いた設計 1 第6回 BEMを用いた設計 2 第7回 SMACSSのルール 1 最終回 SMACSSのルール 2 目次 はじめに ストラクチャとスキンの分離 単純なスキンの考え方 具体的な例 ストラクチャとスキン この記事を読むには購読の手続きが必要です 購読の手続きへ 月額880円(税込) + 初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます 第1回 OOCSSの基本 第3回 複雑なストラクチャとスキン