ピクセルグリッドのフォント選定と実装のプロセス
- カテゴリー
- CSS >
- Webフォント/アイコンフォント
- アーキテクチャ >
- 会社サイトの設計
全3回
OSや端末の進化に伴い、Webサイトで表示されるフォントにも変化が起きています。ピクセルグリッドのコーポレートサイトのリニューアル時を例に、フォント選定と実装のプロセスを紹介します。
最終回 フォントの実装
前回までで、UIデザイナーによる使用フォントの選定が終わりました。今回は、その指定を元に実装した過程を紹介します。font-familyでフォント名を指定するだけと思っていましたが、使用するフォントや表示するブラウザによって、さまざまな違いがあったのです。
第2回 バンドルフォントの調査と選定
今回は、実際の選定のプロセスを紹介します。何よりも先にやらなければならなかったのは、各種OSに標準インストールされているフォントの調査でした。それを踏まえ、今回の選定コンセプトに合ったフォントを選定します。
第1回 フォント選定の準備
OSやブラウザのバージョンアップが進み、サイトで利用できるフォントに変化が出ています。このシリーズでは、ピクセルグリッドのコーポレートサイトリニューアルを例に、フォント選定と実装のプロセスを解説します。まずは、フォントを選定する前に考えておくことを紹介します。