CodeGrid ワークショップ 2025 夏

Astro×GitHub×Cloudflare 学ぶモダンなWeb開発

春に開催し、満員御礼で好評だったワークショップが再び開催!
CodeGrid執筆陣によるレクチャーとオリジナルテキストで、モダンなWeb開発を体験できます。
初学者にフォーカスした定員10名の少人数で、しっかり学べる4時間のワークショップです。 connpassで申し込む 申し込み締切:2025年7月22日(火)

前回参加者の声を紹介

  • テキストの内容がとても丁寧でわかりやすかったです。
  • メンターさんとのスピンアウトの会話が特に学びになりました。
  • 良いテキストがあるので、復習などが自分で行いやすい。
  • 初めて、フレームワークというものに触れましたが、アレルギーを起こすことなくAstroのメリットを強く感じることができました。

価値ある学びでステップアップ!

Astroを使ってWebサイトを作成し、 GitHubでそのコードを管理します。 GitHubとホスティングサービスの Cloudflareを連携させ、Webサイトをデプロイするという ひととおりの流れを体験しましょう。

開催日時

2025年8月1日(金) 13:00~17:00 (休憩時間込み) Googleカレンダーに追加 ふくい南青山291 ワークスペース ミーティングルーム 会場へのアクセス
  • 料金

    15,000円(税込)
  • 定員 先着順

    10名
  • ※今回のワークショップは、「CodeGridワークショップ 2025 春」と同じ内容です。ご注意ください。
  • ※最小開催人数は4名です。7月23日時点で参加者が4名に満たない場合は開催されません。

こんな人におすすめ 初学者歓迎!

  • モダンなWeb開発をするプロジェクトの経験がない
  • Webフレームワークに興味があるが触ったことがない
  • HTMLとCSSを学んでいて、Web業界への就職・転職を考えている
  • モダンなWeb開発を体験してみたい
connpassで申し込む

申し込み締切:2025年7月22日(火)

モダンなWeb開発が学べる

  • Webフレームワーク「Astro」の基礎
  • GitHubリポジトリによるソースコードの管理
  • Cloudflareを利用したデプロイ環境の構築
  • CodeGridの執筆陣が考え抜いた初学者向け技術スタック
イラスト:ノートパソコンとマグカップ

メイン講師紹介

  • 小山田 晃浩(おやまだ あきひろ) フロントエンド・エンジニア

    2006年よりWeb制作会社にてUI実装や運用業務を経験した後、2010年よりフロントエンド・エンジニアとして株式会社ピクセルグリッドに入社。React、Svelte、Vue問わずデザインシステムの実装作業に勤しむ。SVG、Canvas、WebGLの扱いも得意としている。 この他の実績として、three.jsのCSS3DRendererのコントリビューター。2011年から2024年まで連続でMicrosoft MVPを受賞

  • 中野 祐人(なかの ゆうと) モダンフロントエンド・エンジニア

    大学在学中にWeb制作に興味を持ち、Web制作会社でアルバイトとして勤務するかたわら、趣味でも複数のWebサイトを制作。以降、趣味・仕事を問わずコードを書き続け、現在はWebアプリケーションの開発からネイティブアプリの制作まで幅広く取り組んでいる。2020年にピクセルグリッドに入社。

ご参加いただくには条件がございます

  • HTML、CSSでWebページを作ったことがある (個人プロジェクトでもOK)

  • GitHubを知っている

  • 自分でノートPCを準備できる (macOS、WindowsどちらでもOK)

開発環境の事前準備 すべて無料で行えます

ワークショップに参加される方には、事前に開発環境の準備をお願いしております。

開発環境を整えるには、アプリケーションをインストールしたり、アカウントをつくったりするだけです。

エディタ、Gitクライアントに関しては普段お使いものでもOKですが、ワークショップは次の環境を前提に考えられています。

事前の開発環境にサポートが必要な方は、お申し込み時にお知らせください。

エディタ VS Code
ブラウザ Chrome
Gitクライアント GitHub Desktop (自分でコマンドラインなどでGitの操作ができる場合は不要)
準備が必要な環境
  • Node.js
  • GitHubアカウント (無料アカウントでOK)
  • Cloudflareアカウント (無料アカウントでOK)

会場へのアクセス

会場

ふくい南青山291 ワークスペース ミーティングルーム 東京都港区南青山5丁目4-41 グラッセリア青山内

行き方

電車でお越しの方

東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道駅」B3出口より徒歩4分

車でお越しの方

有料の駐車場をご利用ください

※参加人数により会場が変わることもありますが、最寄駅に変わりはありません。

地図:会場までの道のりをあらわしたもの。東京メトロ表参道駅のB3出口を左でてすぐ左に曲がる。直進して突き当りを右に曲がる。ORBISのあるひとつ目の曲がり角を左に曲がる。そのまま直進し、突き当りを右に曲がる。少し進むと左手にグラッセリア青山があり、その奥に「ふくい南青山291」がある。

ワークショップ後は、
懇親会も開催予定!

ワークショップ終了後、参加者と講師、スタッフによる懇親会を近くの飲食店で予定しています。(参加費は別途実費)
ワークショップで聞きそびれたことを話したり、講師にWeb制作の現場の話を聞いたり。また、他の参加者とも繋がれる良い機会です。
お時間のある方は、ぜひご一緒しましょう!

イラスト:ワイングラスに入ったドリンクとお皿に乗った食べ物